コンテンツへスキップ

「明日、学校に行かない!」その理由は?

ウチの長男は今、5年生なのですが、1年生の時からずーっと、ほぼ毎晩言う言葉があって、
それが「もう、明日学校いかない!休む」。

口癖か💦ってくらい毎日言うのですが、結果的には、登校時間になればしぶしぶでも登校するのです。
でも毎晩毎晩、寝る前には必ずその言葉を聞かされる私としては、それがものすごく苦痛で苦痛で。。。

時にはめちゃくちゃぐずりだしたりして、私もいい加減にしてとイライラしてしまったり、
学校は義務教育だから、なんて言ってしまったり、そして自己嫌悪。

息子に話を聞いてみても、友達とのトラブルはなさそう。
なんなら休みの日には、友達がわんさか遊びに来て、大騒ぎしながら楽しんでるし、
懇談の時に先生と話しても、お友達の中心的な存在ですと言ってもらえたりしているのに・・・
勉強がつまらない・・・とはたまに言うものの、授業についていけていないわけでもなさそう。

友達ともトラブルなし
授業もついていけている
今の担任の先生は良い先生だと言う

それなのに、なんで?と理由もわからず、これから先もずっと続くのかともうと、
悶々として、どうしたもんかと困っていました。

ただ、よく喋る息子が、最近ずっと話題にしていたことがありました。
学校の同級生(クラスは違う子)でトラブルを沢山起こしてしまっているお友達がいて、
周りがみんなとても困っているという内容の話を毎日のように、
「また◯◯君がな〜。」と話していました。

〇〇君の行動がだんだんエスカレートしてきているのは話を聞いていてわかりました。
でもクラスも違うし、気にしなければいいのにと思っていました。
そんな私は、いつも息子に
「周りを困らせている子は、困った子ではなく、実はその子が困っている子なんよ。」
「何か事情があって、それを上手く出せなくて、その子はそういう行動をするしかないんやと思うよ」
と話していたのです。

でも先日、師匠と人と話をしていて、ハッとしました。

私を困らせている息子・・・
実は、息子自身が困っているんやんか・・・と💦

でもそれを息子に聞いてみたところで、本人もよくわからなくて、言葉にはできない。
だから「学校に行かない」と言って私を困らせることで、サインを出していたのだと気づきました。

もうこれは息子とバイアス・シフトするしかない。

そしたら、「学校に行きたくなくて困ってる」が出てきました。

その理由は、
「学校はすごく窮屈で、自由じゃない。それがとてもしんどい。」でした。
その時の息子の体の状態はとても苦しくて苦しくて・・・

そこから更に気づいたことは、息子が成長する過程のどこかで、何かを体験した時に、
「この世界は窮屈で自由にはならない」という思い込みを作ってしまっていたのでした。

だから、現実的に窮屈で自由にならないと思う環境での生活になっていた・・・💧

その思い込みを解放してから2日経ちましたが、
なんと息子からその意味のわからない「明日、学校に行かない」を聞いてません!!

息子も楽に、そして、私も楽になれました。

子供の、なんでかわからないけど、学校に行きたくない理由を知る方法
↓ ↓ ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です